2022.09.03 ブログ
越前がにの魚屋とび魚です 今年もアオリイカがキター(^^)/ まだまだ獲れ始めで ...[続きを読む]
2021.09.07 ブログ
越前がにの魚屋とび魚です 今日は休みです。 友達とハゼ釣りにいこー! と言う事で ...[続きを読む]
2021.09.06 ブログ
越前かにの魚屋とび魚です 来ましたこの季節、待ちわびました。 『アオリイカでてき ...[続きを読む]
2025.03.24 お知らせ
春の烏賊 モンコウイカが始まりました。2025.03.24 お知らせ
越前ガニの受付を終了いたしました2024.11.09 お知らせ
今年も越前ガニ漁スタートです!2024.11.04 お知らせ
当店の越前ガニがZIPのおどろん日本一周プレゼント企画に紹介されました!福井県は、三国港水揚げの「越前がに」を皇室など五宮家に献上しています。
冬の味覚の王様ズワイガニ。その中でも高級な越前ガニを福井より発送いたします。
未冷凍なので甘いカニの身と濃厚なかにみそをお楽しみいただけます。
ボイルの場合は、その日に茹でた蟹 を発送いたします。(ボイル後は重さが軽くなります)
活の場合は、活きたままお届けします
※配送中に死んでしまったりストレスで足を外してしまう場合もございますが品質に問題ありません。
福井県三方五湖のほとりにある魚屋さん
最初は、軽い気持ちで魚屋を始めた私。
いざ始めてみて、海産物の取り扱いのむずかしさや
捌き方、食べ方、保管の仕方などわからない事ばかり。
でも、魚を知っていくうちにどんどん楽しくなりました。
福井県の海の幸をたくさんの方に召し上がって頂きたい思で
福井県三方五胡の湖畔に店を構え、地元の旅館やたくさんの観光客の方に
魚を売ってきました。
そして、ようやく蟹にたどり着き、今では、福井の越前ガニは三国港から小浜港まで
京都の間人や山陰の松間かにまでとび魚が扱うほどになりました。
旅館や料理屋さんに卸している自慢の茹で加減の越前カニを
今度は、皆さんにお届けしたい思いで日々精進しております。
越前かにNo.1を目指して
福井県で水揚げされるカニが越前ガニと呼ばれます。
獲れる海域は、福井の恵まれた山々から綺麗な水が流れこむ海域で深くカニにとって最高の環境です。
とび魚が仕入れるカニは、北海道から山陰まで幅広い仕入先があります。
その中でも越前ガニは、最高のものを仕入れるため、越前港の仲買さんにお願いして、自分の足で
買い付けに行きます。
自分の目で見て、持って身入りを確認し、納得したものを仕入れています。それでも、生き物なので100%間違いのないという事は
ありません。本当に美味しいカニをお客様に食べて頂きたいので、もし、身入りが悪物が手元に届いた場合は、ご連絡をいただき、再度良いものをお届けいたしますので
安心して、お買い求めいただけるのも、とび魚の強みです。
最高に美味しいカニを届けたい
冬の味覚の王者とえば「かに」です。
その中でも越前ガニは福井県が誇るブランド蟹で多くの美食家の方に愛されてきました。
越前ガニの美味しさの秘密は、近い漁場と海岸。
近い漁場で水揚げされる越前ガニは、活ガニ(生きている)が基本。
船の中で海水の入ったタンクで活かしたまま帰船します。本当は、沖泊まりといって、2日、3日海上で船をとめて
漁をし続ける方が効率も良くたくさん獲れますが、鮮度落ちが気になります。また、小型船が多いため、たくさん獲れないという事もあり
日帰りの船が主流になります。
鮮度が命の「越前ガニ」を活かしたまま競り落とし、自家の水槽(2℃)で泳がせ、注文が入ったら初めて〆て調理します。
ゆでたてのカニは本当に美味しいです。この美味しさを皆さんに届けたいという思いで必ず活ガニから茹でたてをお客様に提供しています。
とび魚でよかった
大切な方への贈り物や家族と楽しむ時間を良いものにできるよう、精一杯の思いで蟹をお届けいたします。
お届け先のお喜びの声やご依頼主様にも「贈ってよかった」と言っていただける様、万が一のことがあっても、誠意思ってご対応いたします。
目の前が海の恵まれた地形の三方。鮮度抜群の鮮魚もお任せください。
日本には春夏秋冬と季節があります。
冬は、カニはもちろん、カレイ、ブリなど、春には、さより、ヤリイカ、サクラマス。夏は、アオリイカに、アジ、トビウオ、秋は、サンマ、ハマチ、サワラなど。
魚介類は、地物の魚を中心に、店長が納得したものを並べています。鮮魚セットや海鮮バーベキューセット、アワビ、サザエ、カキなども取り扱っていますのでお気軽にお問い合わせください。
その他、たくさんの海産物、お土産、乾物をそろえております。
ぜひ、オンラインショップでお求めください。