越前がにの魚屋とび魚です

今日は休みです。

友達とハゼ釣りにいこー!

と言う事で、三方五湖ではぜ釣って天ぷらして食べます

YouTube にもアップしてますのでこちらもチェックチェック!

 

ハゼは年中釣れますが、6月~9月くらいがシーズンです

今は9月なのでギリギリシーズン中です

まずはミミズ探し

釣りをする場所は汽水湖なので、ゴカイをエサにしてもいいのですが

エサの売っている釣具屋が遠いので、土を掘って探すことにしました

この土の臭いは久しぶりで、どこか懐かしい

これは田舎者の感覚だと思いますが。

と、思いながらホジホジしていると発見! 極太!育ちすぎ!さすが田舎!


ミミズが太いと、針をさした時に出るミミズの体液も多いから嫌なんですよね~

この体液の臭いは本当にとれない。

あっ、そういえば過去に臭いとる記事かいてますのでよかったらチェックしてください。
魚屋の僕も使っている方法です。

でもミミズの臭いではためしてませんのでご了承下さい。

手についた魚の臭いを取る方法6選!【魚屋実践術!】

15分くらいでこれだけとれました

ざっと30匹くらいです。

ハゼもこれくらいの引数は釣れてほしいですな(^-^)

釣り開始

何かが僕を挑発するように定期的にはねてました。

ボラかな~?

とりあえず釣り開始

しばらく釣れずで、『時間とエサが悪かったかな』と思っていたら

HIT!HIT!HIT!


はぜです、一匹目~

うれしいものです、この感覚は気持ちいい♪

そして釣れることも分かって少し安心です。

てことで続行です。

この湖はまぁまぁ濃い汽水で、クサフグもいます、

なのでたまにラインを切られるのがつらい( ;∀;)

魚きたっと思ったら、急に竿が軽くなって『あれ?』て感じです。

こんな感じ↓

そんな感じで今回の釣果はなんと、3匹のみでした。

少ないけど大自然の臭いと新鮮な空気で最高の釣りでした。

調理はじめます

ハゼと言えば天ぷらが最高なので、天ぷら用に3枚おろしにします。

ウロコをとってー

はぜはヌルヌルしているので、すべって手を切らないように注意です


頭おとして、お腹だして、血合いをゴシゴシ

写真がわかりにくいのですが

血合いを天井に向けてハゼを持つと血合いを落としやすいです。

そして3枚におろしていきます

大名おろしでOKです

包丁の先で、中骨のカリカリっていう音と感触を感じながら、です。

できあがりはこんな感じ。
これで、はぜの下処理はOKです

あとは天ぷら粉つけて揚げるだけです

通称『こつてん!』

『こつてん』は簡単でおいしいから好きです、天ぷらはいつも『こつてん』です

揚げていきます

『いい音~』

『いい油のにおい~』

揚げ物大好きなので油のにおいが好きです

そして完成!!

いただきます


もう見た目がサクサクですね!

ハゼの命に感謝『いただきます』

今回はシンプルに塩でいただきました

ふわっふわ の身でした、そして全く臭くない

口にいれた瞬間に無くなるような感覚です

僕が食べたことある、天ぷらの魚の中で1番ふわふわです

そして完食

という事でハゼ釣り行って天ぷらにして食べるっていう日でした

はぜ釣りは簡単で楽しいので挑戦してみてください🎣

それではまた!

いらっしゃーせー!




気軽にお問合せ下さい↓