越前かにの魚屋とび魚です。

網の中や水揚げ中に外れる(もげる)
網の中でモミクチャにされたり、何かに引っ掛かったりで足がはずれる、というよりモゲル場合ですね。この場合は死にかけな事が多いように思います。 好んで仕入れる事はないカニですね。カニが自ら足を外す=自切
海の中でなんらかの危険やストレスで自分で外してしまう場合もあります。 時間はかかりますが、その後はしっかり再生してきます、トカゲみたいですね〜。 水槽で泥吐き処理をしている時にも自切する時があるのですが、この場合は価値が落ちてしまうので魚屋としては痛いですね(^_^;) 整体で買っても、次の日には足折れになってる事もたびたびありますよ!はい、悲しいです。。w思うこと
ずわいがにを贈答用にする時は整体。 ずわいがにを自分や気の知れた仲間や家族で食べる場合はお得な足折れ。 を選ぶのがベストではないかな?と思います。 「いらっしゃーせー!」
